2011年10月20日

ちょいと琵琶湖へ。


image-20111021011048.png

本日、なんやらっちゅうかなり悪化型の風邪のせいで、こんなもん3日間も打ちにこいとゆわれました。

なんしか注射が大嫌い
BACK PLUGGERSのチキン野郎NAOKIです。

てか、iPhone4S Seesaa blogやりにくすぎるんすけど、ちゃんと対応してもらえませんかね?ほぼバグ状態で作成してかなあかん状況やわ。
*つかお前今までずっと携帯でUPしとったん かいって思ったそこのアナタ!そうです、そうですそうなんですよ!パソコン音痴なんす!
へっ!

っちゅう事で今、前の3GSに切り替えて作成再スタートす。

やりやす。

さぁさぁ、本題。
先日はウチのケンタと、滋賀県の琵琶湖へと工房を移したトップウォーターだけでなく、トーナメンターの方も知る人ぞ知る、
AKASHI BRANDの明石さんに用事があり、じゃ朝だけやるかっちゅう事で朝だけ琵琶湖へ。

前日から地元のメンターの友達GAZZILA(以下ナオ)も琵琶湖に行く情報を聞き、明日は勝負やなーと楽しみも増えての楽しみ過ぎる琵琶湖釣行。

俺らの早過ぎた琵琶湖到着にナオが「早過ぎやろ」と突っ込んでくるも、その一時間後には「はよつきすぎたー。」とぼやくナオ。

大蓮は阿呆が多い。

そこで明石さん到着。
お久しぶりですー、と会話をしながらまぁまぁ、時間をつぶしてボート屋の兄ちゃんも少し遅れて来た日の出前に準備開始。

image-20111020214902.png
ケンタそれエンジンのモノマネか?

で、テンションアゲアゲで出撃!

image-20111020215044.png
やっぱ気持ち良すぎる!

image-20111020215122.png
山に囲まれたリザーバーの朝ももちろん最高に良いけど、琵琶湖の朝日もまた格別。

image-20111020215401.png
今ナイトとナイト絡み以外は、厳しい琵琶湖と聞いてますが、もう1投目出そうでワクワクさしてくれる琵琶湖。

image-20111020215533.png
もうベロベロのケンタ。

image-20111020215607.png
そんな2つ上のケンタに釣り中止ちゃうんっちゅうくらいの団子結びをほどいてもらう俺。

image-20111020215745.png
んで、無事ほどけて、なんもなく移動。

image-20111020215833.png
サンドイッチが釣り中の好物です!
俺と釣りに行く時はサンドイッチを差し入れして頂くと、体を張って喜ぶかも!?

本間はマクドがいいけど冷えてもうまいパンに挟まってる手軽に買えるサンド系ってサンドイッチしかないもんね。

image-20111020220243.png
で明石さんと。
ナイススマイル、あざす。

と、全然釣れない琵琶湖に少し集中力が切れてきて他の遊びをしだす。

とりあえず、バスボートやし一枚はこのポーズとっとこかっちゅう事で、俺から。

image-20111020220339.png
お、なかなか我ながら決まってるやん。

じゃー次ケンタも撮るわ!
で、カシャ。

image-20111020220644.png
むっちゃダサいやんっ!
で、ゲラゲラ眠気まじりの爆笑タイム突入。

この辺でナオに電話。
「おはよーさん。どない?」
「あかんなぁー、ちぃちゃいのんだけやわ。」
っとメンター艇も苦戦の模様。

ここでLIFE BAIT小松氏にTEL。
「おー、どないや?」
「なぁーんもないっすよ、クソ湖す。」
と、クソ釣果に笑われ、またまた大移動。

image-20111020222241.png
これいけてるわー。
AKASHI BRAND ソナロッサ。
55以下のバスに口を使わさないビッグサイズで、ビックワンだけを狙う為だけに出来た、要は琵琶湖、池原、メキシコのビッグワン専用プラグ。
↑明石さん説明あってますかね?

image-20111020222801.png
お次はふにゃ〜ん。
表情がいいす。
やっぱフロッグはマヌケなほうが俺は"ぽく"て好きやな。

ここで最後のポイントセレクトが、もう回遊してる魚を取るのは今日の現状ではきついって事で、ブッシュの中に住み着いてるバスをフロッグで打ち込む事に。

とゆー訳で
image-20111020224333.png
ほい、俺はこのふにゃ〜ん。

image-20111020224419.png
痛い痛い痛いっ!ささりすぎやろ!

で、三人でふにゃ〜ん。
で、なんもなかったや〜ん。

。。。。。
失礼しました。


image-20111020225039.png
お手上げ。

ここで波も尋常じゃないくらい荒れてタイムアウト。

どれくらい大荒れかっちゅうと移動中、隣のバスボートが、俺らと同じ速度で走ってるのを見てると、波のジャンプ台で完璧ボートの船底全見せのAIRをばっちし決めてるくらい。

そらさっきから俺らゴンゴン腰砕けそうなるわなって思った。

上がって訳のわからん立ち位置での記念撮影。
image-20111020225004.png

カタズケテ明石さんの工房へ出発!

image-20111020225607.png
到着!わずか20秒。ちかっ!

image-20111020225639.png
おじゃましますー。

image-20111020225706.png
これでまだ玄関。

image-20111020225741.png
そらカポネも大きくなっちゃいますわ!

image-20111020225827.png
むちゃくちゃ居心地が良く、ついついのんびりしてしまう素敵な工房。

image-20111020225935.png
仕事してるフリ?の明石さん。

このへんで帰らなあかん時間になったんでいやいや帰る事に。

なんでいやいやかってゆうと、ふにゃ〜んを貰おうと、ふにゃ〜ん触りながらチラチラ明石さんの方見てたんですが、そのはかない想いは届かずタイムアウト。

で御礼をして別れを告げて帰路へ。

明石さん、今回は色々とありがとうございました!またまた是非一緒に釣りも飲みもしましょう!!

で、ナオの釣果は?とゆうと本間にちびだけでダメやったみたい。
ただ同船者のラッパーのI WONDERこと、
大阪南のCLUB AZUREの中尾君が、、、

image-20111020231007.png
やっちゃってます!

しかもタックルも赤ベロのアブにルアーはザウルス50Or。。。
完敗。。。

っちゅう事は、次回はザウルス勝負いっときますか!
image-20111020231621.png
posted by バップラ at 23:57| Comment(6) | トリップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あんたちゃっかり釣りいっとるやないか!!!!
わしとはいつになったらセッションしてくれるんや!!!!!!!!
Posted by なべま at 2011年10月21日 10:50
お久しぶりです。
とても懐かしい名前を聞いて、緑地でワイワイBMX乗ってた頃を思い出して、コメントいれてみました。
実は結構前からココ読んでます(笑)
チャリは全然やけど、釣りは飽きずに続けてるよ!
Posted by しゅうへい at 2011年10月21日 12:20
いつもはコメント返信していないんですが、懐かしい人達なのでかえしちゃいます!
まなちゃん→だから釣りやなくて用事で行っただけで一ヶ月くらいまともに釣りしてまへんて!あいたらいきますがな!

しゅうへいくん→お久です!元気そうで!!またケンタ含めて会おやー!何年あってないんやろうか。Blog check あざーす!
Posted by 168 NAOKI at 2011年10月21日 14:52
しゅーへー君!!!(゚O゚)
Posted by GAZZILA at 2011年10月21日 15:06
やばいやばい。
直までコメント入ってきたぞ。
つぎは、ももか!?(笑)
Posted by 168 NAOKI at 2011年10月21日 18:01
はよ釣りいこーやー‼
Posted by MOMO at 2011年10月22日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。